執筆記事
相場高は長期戦で付加価値追求の商品化を| 精肉編・「これは押さえたい」2022年6月 リテールトレンド
2022年5月19日 原稿
リテールトレンドに掲載 相場高は長期戦で付加価値追求の商品化を| 精肉編・「これは押さえたい」2022年6月 https://retailguide.tokubai.co.jp/feature/18948/
2022年6月 食肉相場高騰の中で売込む精肉
2022年5月9日 原稿
6月に売込むこの商品 【精肉】 「父の日」(6月19日・日曜)に「和牛ステーキ」を販売する。イベントを盛り上げる黒毛和牛は、輸入牛の相場高により相対的に価格メリットが出てきている。特に5等級は出現率も高く「モモ肉部位」は …
2022年5月に売込む精肉
2022年4月1日 原稿
こちらの記事はリテールトレンドにも掲載しています。月城流通研究所 月城聡之 リテールトレンド 5月に売込むこの商品 ゴールデンウィークには、焼肉やBBQアイテムの強化を図る。 コロナ禍で、安価な商材が売れる反面、高級商材 …
輸入食肉の新しい価値とは
2021年10月9日 原稿
ニューノーマル時代輸入肉の新価値 輸入肉の市況 2020年は新型コロナにより内食需要が高まり、量販店では空前のバブルのような売上を上げた企業が多かった。昨年は、外食産業が大きく減退し、焼き肉屋をはじめとしたお肉の需要が …
このまま使える販促企画書 7月
2021年6月4日 原稿
今月の販売のポイント 涼味メニューの展開と夏場に向けた焼肉売場の最大化で売上アップを狙う 【今月の販売ポイント】 7月上旬は気温が上昇しつつも湿度が高く、涼味メニューを求める傾向にある。冷惣菜を中心としたミート惣菜の展開 …
令和3年6月度 このまま使える販促企画書
2021年6月4日 原稿
今月の販売のポイント 【要約コメント】 消費者ニーズと環境変化を取り込んだ商品提案で、確実に売れる商品を展開する。 【今月の販売ポイント】 6月のイベントは父の日で、それ以外は大きなイベントがないため、売場で販促を仕掛け …
令和3年5月の販促計画
2021年3月8日 原稿
今月の販売のポイント 【要約コメント】初夏から夏に向け、焼商材を中心とした展開を本格的に稼働させた売場作りを行なう 【今月の販売ポイント】今年も新型コロナウイルスの影響でゴールデンウィークは、大きなイベントや遠方への旅行 …
鬼滅のコストコ 全集中
2020年12月18日 原稿
コストコ精肉の売場作り 全集中 コストコは、世界中に795倉庫店、日本に27倉庫店(2020年8月28日現在)存在する。日本で27店舗というと、地方の中堅量販店と同レベルの店舗数である。会員は年会費4,000円、支払いは …
コロナ禍の年末販促ポイント
2020年10月14日 原稿
新型コロナ禍の連休振り返り 年末商戦を迎えるに当たり、2020年の大型連休の精肉需要を振り返る。 【ゴールデンウィーク】緊急事態宣言が全国に拡大し、第一波が落ち着きを見せ始めたタイミングがゴールデンウィークであった。一部 …